台湾のノーベル賞受賞者について|ノーベル賞速報2023.com

 


トップページ > コラム > 台湾のノーベル賞受賞者について

台湾のノーベル賞受賞者について


中国のノーベル賞受賞者について

まず、中国(中華人民共和国)の国籍を持っている方でノーベル賞を受賞した人のご紹介です。
最近では、2015年の屠呦呦氏が生理学医学賞を受賞しました。寄生虫感染症のマラリアの治療に関する発見が評価されています。
少し前だと、2012年のノーベル文学賞の莫言氏、2010年のノーベル平和賞の劉暁波氏が挙げられます。
中国は人口の割で見てもあまり受賞者は多くなく、今後のノーベル賞の獲得が期待される国です。

台湾のノーベル賞受賞者について

それでは、台湾人のノーベル賞受賞者をみていきましょう。
1957年に、台湾の研究者2名がノーベル物理学賞を受賞しました。
素粒子物理学における重要な発見に導いた、いわゆるパリティについての洞察的な研究について、楊振寧氏と李政道氏が受賞しました。
このように台湾の受賞者となるとぐっと昔になりますが、台湾は科学技術に力を入れている都市国家でもあるので、今後もノーベル賞の獲得はあると考えられます。

このコラムを読んだ方はこんなコラムも読んでいます

 

 
 


ページのトップへ