トップページ > コラム > ノーベル賞に年齢制限ってあるの?

ノーベル賞に年齢制限ってあるの?


ノーベル賞って誰がとれるの?

ノーベル賞は、言わずと知れた世界で最も有名な科学の表彰です。誰もが「とりたい」と思うのではないでしょうか。
しかし、その判断基準って?そもそも、年齢制限ってあるの?そう思った人もいるのではないでしょうか。
確かに、ノーベル賞の表彰式には、かなりご年配の人が多いですよね。若い人というよりは、年齢層が上です。
では、ノーベル賞に、年齢制限などの明確な基準はあるのでしょうか。詳しく解説していきましょう。

ノーベル賞に年齢制限ってあるの?

基本的には、ノーベル賞に年齢制限はありません。最年少では、パキスタンの女性の人権活動家、マララ・ユスフザイさんが17歳で受賞しました。
最年長は、2002年に「生体高分子の質量分析法のための穏和な脱着イオン化法の開発」で受賞したアメリカのジョン B. フェンの85歳です。
17歳~85歳と、年齢制限は無いことをうかがい知ることができます。
自然科学系のノーベル賞は、基本的には論文の引用数が受賞の決め手になると言われています。ですから、自然科学系の受賞には長く研究の成果を出している人=高齢の方の受賞が多いようです。

このコラムを読んだ方はこんなコラムも読んでいます

 

 
 


ページのトップへ