トップページ > コラム > ノーベル賞とイグノーベル、両方受賞した人って?

ノーベル賞とイグノーベル、両方受賞した人って?


ノーベル賞とイグノーベル、両方受賞した人って居るの?

ノーベル賞とイグノーベル賞を、両方受賞した人が一人だけいます。
オランダの物理学者、アンドレ・ガイム博士です。彼は2000年に「カエルの磁気浮上」でイグノーベル賞を、2010年に「炭素新素材グラフェンに関する革新的実験」でノーベル物理学賞を受賞しています。
グラフェンは強くて軽いという様々な応用化学に向いている素材です。この発見は世界の物理学に大いに貢献しました。
カエルの磁気浮上も磁石による浮上の研究と言う極めて立派な研究なのですが、その実験に利用したのがカエルというばかばかしさからイグ・ノーベル賞を受賞するに至りました。
カエルの磁気浮上は「微重力」と言われていて、現在でも盛んに研究がすすめられている分野です。

イグ・ノーベル賞ってそもそも何?

そもそも、イグノーベル賞はノーベル賞のパロディ。マサチューセッツ工科大学が主催するジョークイベントです。
会場ではスピーチをしている人に紙飛行機が投げつけられたり、少女が演説を邪魔しにきたりなどシュールな光景が見られます。
また受賞スピーチは会場の人たちを笑わせなくてはならず、受賞者は綿密に練り上げたスピーチを用意しなくてはなりません。
賞金は基本的にはありませんが、10兆ジンバブエドルが提供されたこともありました。
アメリカならではのパロディー文化ですが、このおちょくりの精神はノーベル賞をも餌食にしているのです。

このコラムを読んだ方はこんなコラムも読んでいます

 

 
 


ページのトップへ